マレーシア生活で気になる歯の黄ばみや黒ずみ。本格的にホワイトニングをするまでもないけど、自宅でどうにかしたいという方は、歯磨き粉を替えてみましょう!スーパーやドラッグストアで簡単に手に入るおすすめの歯磨き粉をご紹介します。
おすすめは【SENSODYNE】の「リペア&プロテクト ホワイトニング」歯磨き粉

歯の色素沈着を改善するためにおすすめなのが、【SENSODYNE(センソダイン)】の「リペア&プロテクト ホワイトニング」です。『ホワイトニング』と記載されているように、歯を白くする作用のある成分が含まれているので、使用しているうちに歯についた黄ばみや黒ずみが目立たなくなってきます。
わたしも実際に使い初めてしばらくしたら、歯の黄ばみや黒ずみが目立たなくなっていることに気づきました。もちろん、本格的なホワイトニングとは違うので、元の歯の色以上に明るい色にするということはできません。
しかし、食べ物や飲み物の影響で付いた汚れくらいは落とすことができるので、歯に色素沈着がみられる場合は、試してみる価値があります。
【SENSODYNE】は知覚過敏の人におすすめの歯磨き粉
【SENSODYNE】と聞いても、「どこのメーカー?」とピンとこないかもしれませんが、「シュミテクト」と聞くと、聞いたことがあるという方がほとんどなのではないでしょうか。
シュミテクトは歯にしみにくいので、歯医者さんでも知覚過敏の人におすすめされる歯磨き粉。マレーシアだけでなく、アメリカやヨーロッパなどでも、【SENSODYNE】といえば知覚過敏の症状を予防するための歯磨き粉として広く使われています。
知覚過敏の人におすすめの歯磨き粉というと、歯にやさしいだけというイメージを持つかもしれませんが、フッ素も1,000ppmと高濃度で配合されているので、虫歯予防にもおすすめです。マレーシアでは、ほとんどのスーパーやドラッグストアで、【SENSODYNE】の歯磨き粉を入手することができます。
ホワイトニング系のほかの歯磨き粉との違い
ホワイトニング系の歯磨き粉でコワイのが、歯をボロボロにしてしまうこと。実際にホワイトニング系の歯磨き粉の中には、歯を白くしてくれるものの、歯にはダメージが強いものもあります。
【SENSODYNE】の「リペア&プロテクト ホワイトニング」は、知覚過敏の人でも使える歯磨き粉なので、その点、安心です。
また、『リペア&プロテクト』とあるように、歯の修復、強化、保護の役割もしてくれるので、ほかのホワイトニング系歯磨き粉と比べても優秀な歯磨き粉といえるでしょう。さらに、この『リペア&プロテクト』シリーズは、フッ素も1,450ppmと高濃度で配合されているのも特徴。”虫歯予防にフッ素を”と考えている方には安心感があります。
虫歯予防に、歯の色素沈着の予防・改善に、と使える【SENSODYNE】の「リペア&プロテクト ホワイトニング」は、歯をいたわりつつホワイトニングも期待したいという方におすすめです。

わたしの場合、以前にホワイトニング系の歯磨き粉(日本製)でゴシゴシと磨いていたことがあり・・・。最初は白くなったと喜んでいたものの、後になって歯の表面のエナメル質がボロボロになっているのに気づいて・・・ショックでした~!歯はいたわりながらケアしましょうね!!
【SENSODYNE】の「リペア&プロテクト ホワイトニング」の値段は?
【SENSODYNE】のほかのシリーズは、だいたい10リンギット(300円弱)くらいなのですが、「リペア&プロテクト ホワイトニング」は17リンギット(500円弱)。ほかのタイプのものと比べて少し高めではありますが、日本ではホワイトニング系の歯磨き粉の大半が1,000円前後することを考えると、お手頃価格といえるのではないでしょうか。
日本のシュミテクトの公式サイトでは、「リペア&プロテクト ホワイトニング」は販売されていません(2019年12月現在)が、ネットでは輸入したものが販売されています。価格は1,500円~2,500円くらいなので、マレーシアで買ったほうが断然安いですよね。
※「バリア&プロテクト」という新シリーズは発売されたようです。(2020年5月現在)ただ、この新シリーズのホワイトニングタイプはまだ発売されていません。
マレーシアでは歯に色素沈着がおきやすい

マレーシアに住んでいると、日本で生活するよりも、歯が黄ばんだり、黒ずんだりしやすい気がしませんか?
その理由として考えられるのが、紅茶やコーヒーなどを飲む機会が多いということ。しかも、マレーシアの紅茶やコーヒーをコーヒーショップ(屋台)で注文すると、日本の紅茶やコーヒーとちょっと違うものが出てきます。なんだか色が濃いのです。とくにコーヒー。
コーヒー豆を粉になるまで粉砕していれたと思われるコーヒー。飲んだ後に黒い粉がカップ底に溜まっていることも少なくありません。そんなものも手伝って、歯に色素沈着がおきやすいのでは?と思います。
食べ物も、インド料理やマレー料理のお店に行くと、カレーベースのメニューが多いですし、カレーベースのラクサなども歯が黄ばむ原因になりそうです。そのため、マレーシアでは普通に生活して、ローカル料理を楽しんでいると、歯が黄ばんだり、黒ずんだりしてしまいます。
歯の色素沈着予防に【SENSODYNE】の「リペア&プロテクト ホワイトニング」でのケアはおすすめです。
まとめ
人の印象を決める要素のひとつが歯です。黄ばんだり、黒ずんだりしている歯は、それだけでマイナスの印象を与えてしまいますので、マレーシアでも歯のケアはしっかりとやっておきたいもの。
今回、ご紹介した【SENSODYNE】の「リペア&プロテクト ホワイトニング」は、歯の色素沈着にアプローチしつつ、歯の修復、強化、保護の役割もやってくれる優れものです。歯の色素沈着でお悩みの方は、ぜひお試しください。
コメント