マレーシアに行く観光客がまず目指すのは、首都クアラルンプール。クアラルンプールは、マレーシアと世界とを結ぶKLIAとKLIA2の二大国際空港がある都市です。いろんな見どころがありますが、今回はインスタ映えスポットを中心におすすめの観光名所10選をご紹介。クアラルンプールの観光を考えている方は、こちらを参考にしてみてください。
1.ペトロナスツインタワー
クアラルンプールのシンボルとも言えるペトロナスツインタワーは、絶対外せない観光スポット。高さ452m、88階建てで、ツインタワーとしては世界で一番高いんです。
チケットを購入すれば、86階の展望デッキ(370m)まで行って、クアラルンプールを一望することができます。しかし、インスタ映えを狙うなら、やはりペトロナスツインタワーをバックに写真を撮りたいもの。昼間の景色も素晴らしいですが、ライトアップされた夜のツインタワーも、なかなか素敵ですよ!
名称:Petronas Twin Tower
場所:Kuala Lumpur City Centre, Kuala Lumpur
アクセス:KLCC駅直結
2.KLタワー
ペトロナスツインタワーと同じく、クアラルンプールの象徴として観光客に人気が高いのがKLタワーです。パイナップルの形をイメージして造られたKLタワーは、ペトロナスツインタワーと比較すると、ちょっと迫力が足りないものの、高さは421mとなかなかの高さ。
インスタ映えを狙うなら、展望台まで上って、スカイボックスまで行くのがおすすめです。展望台から突き出すように設置されたスカイボックスは、なんと床もガラス張り!下を見ると思わず足がすくんでしまいますが、インスタ映えする写真を撮ることができますよ!ツインタワーをバックに写真を撮ることもできますし、夕日や夜景などをバックに、雰囲気のある写真を撮影することだって可能です。
名称:KL Tower
場所:No. 2 Jalan Punchak Off, Jalan P Ramlee, Kuala Lumpur
アクセス:ブキッ・ナナス駅から徒歩5分
3.I LOVE KLのモニュメント(シティギャラリー)
マレーシアの観光スポットのひとつシティギャラリー。イギリスの植民地時代に印刷事務所として建設された歴史ある建物です。中に入ると、クアラルンプールの歴史を学べる展示物や木工製品を手掛ける「ARCH」のギフトショップなどがあるので、旅の思い出づくりには訪れたいスポット。
シティギャラリーの建物そのものも素敵ですが、インスタ映えを狙うなら外せないのがI LOVE KLのモニュメント。観光客の間では、このモニュメントの前で写真撮影するのがお決まりになっているので行列必至ですが、ここは根気よく並んで写真を撮りましょう!ポージングを工夫すると、より素敵な記念写真が撮影できるはず。
名称:Kuala Lumpur City Gallery
住所:Dataran Merdeka, 27, Jalan Raja, Kuala Lumpur
アクセス:マスジット・ジャメ駅から徒歩8分
4.ブルーモスク
クアラルンプールの郊外シャー・アラム地区にあるブルーモスクは、マレーシア内では最大、世界では4番目に大きいといわれているモスク。このブルーモスクの魅力は、大きさではなく白とブルーを基調にしたモスクの美しさです。
天井や扉などに施されたステンドグラスや大理石の回廊など、モスク内は神秘的な空間が広がっているので、ぜひ中も見学してみてください。因みに正式名称は、「スルタン サラフディン アブドゥル アジズ シャー モスク」。モスクの色がブルーなことから、ブルーモスクと呼ばれています。
モスクを背景に撮影してもいいし、モスク内で撮影しても素敵なショットが撮れますよ。
名称:Masjid Sultan Salahuddin Abdul Aziz Shah Mosque
場所:Persiaran Masjid St., Sekysen 14, 40000 Shah Alam, Selangor
アクセス:シャーアラム駅から車で10分程度。
5.アロー通りの裏路地ストリートアート
ブキッ・ビンタンのアロー通りのすぐ側にある裏路地のストリートアートも、知る人ぞ知るインスタ映えスポット。広範囲に続くストリートアートに目が釘付けです!
ちょっと前までは、「汚い」「暗い」「治安が悪い」と不評だったエリアですが、大胆なアートで色とりどりになったおかげで、明るくて楽しい雰囲気に。お気に入りのアートの前で記念撮影をしてみてくださいね。
場所:Bukit Bintang MRT Stationから徒歩10分程度
6.ピンクモスク(プトラモスク)
行政都市プトラジャヤにあるピンクモスクも、インスタ映えスポットとしては外せません。白とブルーを基調としていたブルーモスクに対して、ピンクモスクは建物全体がピンク色で統一されています。
正式名称はプトラモスクですが、バラ色の花崗岩(かこうがん)で造られていることから、ピンク色のモスクになりました。ドーム内の装飾も見事なので、ドーム内の撮影もおすすめです。
名称:Masjid Putra
場所:Persiaran Persekutuan, Presint 1, 62502 Putrajaya, Wilayah Persekutuan Putrajaya
プトラジャヤ駅から車で10分程度。
7.パビリオンKL前のランドマークの噴水
クアラルンプールで一番ホットなショッピングモールがパビリオンです。国内外の有名ブランドのお店が450店以上入った巨大なモール内ではショッピングを楽しめるだけでなく、レストランも充実しているので美味しい食事もいただけますよ。
そのパビリオンのランドマークである噴水も、インスタ映えにおすすめのスポット。夜はライトアップされているので、また雰囲気が変わります。
名称:Pavilion KL
住所:168, Jalan Bukit Bintang, Bukit Bintang, Kuala Lumpur
8.マジェスティックホテルのアフタヌーンティー
女子におすすめなのが、クアラルンプールの5つ星ホテル「マジェスティックホテル」のアフタヌーンティー。ここのアフタヌーンティーは、マレーシアでもTOP3に入るほど質が高いんです。
アフタヌーンティー会場は3つあり、どの会場を選ぶかによって値段が変わります。インスタ映えを狙うなら、蘭に囲まれた空間でアフタヌーンティーがいただけるオーキッドコンサンバトリーを選ぶのがおすすめ。3段トレーに飾られたオシャレなスイーツは見ているだけでも幸せですが、お口に入れるともっと幸せに♡
名称:The Majestic Hotel Kuala Lumpur
場所:5 Jalan Sultan Hishamuddin, Kuala Lumpur
アフタヌーンティーの時間は15時~18時までです。
9.バトゥ・ケイブ
クアラルンプール観光に外せないのが、バトゥ・ケイブ。ヒンドゥー教徒の聖地であるバトゥ・ケイブは、黄金の巨大な像と272段のカラフルな階段が迫力満点でインスタ映え間違いなしです!
階段の下から階段と巨大な像を撮っても充分ですが、体力がある方は階段を登ってみましょう。頂上まで登ると、大きな洞窟に出、神秘的な空間を楽しめます。
名称:Batu Caves
場所:Batu Caves Sri Subramaniam Temple, Kuala Lumpur
KTMコミューターのバトゥ・ケイブ駅からすぐ。
10.スカイミラー
クアラルンプールから車で1時間ほどの場所にあるスカイミラーは、“マレーシアのウユニ塩湖”と呼ばれる話題のスポット。スカイミラーは湖ではなく海の中にある砂の島ですが、ウユニ塩湖と同じように、地表に人物や風景が鏡のように映ります。
ツアー会社のスタッフに撮影を依頼すると、ウユニ塩湖で撮影したのと同じほど地表が鏡のように反射した写真を撮ることができてしまうんです。
ただし、撮影できるタイミングは新月と満月の前後4日間、しかも干潮時のみという条件が…。なので、スカイミラーでどうしても撮影したいという場合は、まずここのツアーを予約してから、他の観光の予定を詰めていくことをおすすめします。
名称:Sky Mirror
場所:Kuala Selangor, Selangor, Malaysia
クアラスランゴールの船着場から沖合に30~40分ほど。
まとめ
クアラルンプールの観光名所の中から、インスタ映えスポット10選をご紹介しました。せっかく観光するなら、インスタ映えする場所を抑えておいて、素敵な写真を撮りたいものです。 観光も十分に楽しみつつ、記念に残る写真もたくさん撮って、素敵なマレーシアの思い出を作ってくださいね。
コメント