少しでも英語に触れる時間を増やしたいなら、英語学習のためのYouTube動画を活用しましょう!YouTubeのチャンネルの中には、英語学習者向けの動画がたくさんあります。無料コンテンツとは思えない、素晴らしい内容の英語学習者向けの動画もたくさんあるので、活用しないのはもったいない!「まだ、観てみたことがない」という方は、ぜひ利用するようにおすすめします。
今回は、数ある英語レッスンの動画チャンネルの中から、特に初心者~中級者におすすめのチャンネルを5つ厳選しました。毎日の英語学習にお役立てください。
英語初心者~中級者におすすめのYouTube動画5選
英語学習チャンネルの中でも登録者数が多く、特に人気が高いチャンネルの中から、個人的にも気に入っているチャンネルを5つ厳選しました。どれも楽しく英語を学べる動画ですので、気分転換がてらに観てみてください。
おすすめ動画1:バイリンガール英会話(Bilingirl Chika)
チャンネル登録者:155万人
最近はVlogがメインとなってきているバイリンガールちかさんのYouTube動画ですが、初期の頃の動画は英語レッスンがメイン。日本人の苦手な単語の発音レッスンや海外旅行で使える英会話のレッスンなど、とにかく学べる動画が多いのです。
小学1年生~大学卒業まで米シアトルで生活していたというだけあって、ネイティブ発音の美しい英語で英語レッスンをしてくれますよ。バックストリート・ボーイズへのインタビューやウィル・スミスとのトークなど楽しく英語を学べる動画もたくさん。
特に初期の頃の動画は、英語を学ぶにはおすすめです♪

アメリカ旅行に行く前は、ちかさんの動画をたくさん観たよ。レストランで使える英会話とか、ガソリンスタンドでの給油の仕方なんかの動画は役に立ったなぁ。

ボクも『バイリンガール英会話』は、楽しいから結構好き♪観てるだけで、あっという間に時間が過ぎるよね。
おすすめ動画2:Hapa英会話
チャンネル登録者:44.3万人
個人的にとても分かりやすくて良いと感じているのが、英会話学校「BYB English Center」をカリフォルニア州で開校しているJunさんのチャンネルです。
Junさんは、ロサンゼルス生まれ・育ちの日本人とアメリカ人のハーフ。自身が日本語を学んだ経験を持ち、英語講師としての仕事をしているだけあって、とにかく解説が分かりやすく素晴らしいのです。
日本語もペラペラで語彙も豊富なので、英語の細かなニュアンスを上手に解説してくれるのが特長。
「こんなにクオリティの高い動画が無料でいいの?」って感じてしまいます。アメリカ人が日常で使う英語の表現をたくさん学べるので、自然な英会話を学びたい人にはおすすめです。

『Hapa英会話』は10分くらいの動画でも、みっちり英語を学べるのでいいよね。

うん。しっかりと丁寧に教えてくれるから、本当におすすめ。日本とアメリカの文化の両方を知ったJunさんが教えてくれるから、とても分かりやすいよね。
おすすめ動画3:AK in カナダ(AK-English)
チャンネル登録者:47.3万人
英語スクールAK-English代表、カナダのバンクーバー政府観光局大使という肩書きを持つAkane(あかね)さんのチャンネル。話を聞いている限り、どうやら大きな苦労もなく器用に英語を学んだようなAkaneさんですが、英語学習法や発音練習の動画も出しているので、学べる点も多いです。
「ネイティブが使う日常英会話」と題して、簡単な英語フレーズを学べる短い動画もあるので、楽しく英語を学べます。
バンクーバーでの生活の情報についても知ることができるので、バンクーバーへの留学やワーホリを考えている人にもおすすめです。

あかねちゃんが可愛いから、それだけでテンション上がる♪

そこか~・・・
おすすめ動画4:サマー先生と英会話!【プライムイングリッシュ】
チャンネル登録者:25万人
9年間日本で英会話講師をしていたという米シアトル出身のサマー先生の英会話チャンネル。日本語も上手に話してくれるので、とても分かりやすいです。
特に発音に力を入れた動画が多く、日本人の苦手なRとLの発音やVとBの発音、THの発音のほか、日本語にない母音などを徹底して教えてくれます。
また、“gonna”や”gotta”、“wanna”など日常英会話の中で話す英語をしっかりとレクチャーしてくれるのもおすすめポイント。

ボク、waterの発音ができないんだよね。

「アメリカ英語で『WATER』はこう発音する」っていう動画があるから、観てみたら?

そうなんだ。観てみよう!
おすすめ動画5:『あいうえおフォニックス』英語発音
チャンネル登録者:15.2万人
英語の発音を分かりやすく教えてくれるチャンネル。LA在住の子ども達、アリー(兄)とファジー(妹)が日本語でしっかりと教えてくれるので楽しく英語学んでいくことができます。発音だけでなく、日本人が間違って使いやすい単語や英語表現なども解説してくれるので、動画を通して英語の基礎をきっちりと学べますよ。
子ども向けにもおすすめですが、内容は濃いので大人の英語の勉強のやり直しにもおすすめです。
因みに、『あいうえおフォニックス』英語発音は、2015年にチャンネル登録されているため、アリーが声変わりする前から動画がアップされています。動画を通して、アリーとファジーの成長をみることができるのも、なかなか面白いですよ。

アリーとファジーが動画の最後に使う「See you later alligator.って何?」

意味は普通の「See you later.」と同じで別れの際の挨拶に使うよ。韻を踏む言い方で、ちょっとした言葉遊びみたいなもの。返事に「After(もしくはIn) a while crocodile.」と言うと、ノリが良いと喜ばれるよ。

なるほど・・・。今度、使ってみよう
英語学習初心者~中級者がYouTube動画を英語学習に使うポイント
英語学習者向けのチャンネルで気になる動画があったら、いくつか試してみてチャンネル登録をしておきましょう。最後に、英語学習初心者~中級者がYouTube動画を英語学習に使う際のポイントをご紹介します。
発音練習をする
英語圏の国に行くと痛感するのが、発音が通じないということ。英語を話しているのに、発音が悪いせいで分かってもらえないということはしばしばあります。YouTube動画では、正しい発音を耳で確認しつつ学べるので、発音練習をするのにおすすめです。
取りあえず毎日観る・聴く
オンライン英会話や他の方法で英語を学習している人は、英語に触れる時間を増やすために、とにかく毎日YouTube動画の英語チャンネルを“観る”“聴く”を目標にしてみましょう。
英語は楽しく学ぶことが大切。気分転換がてらに動画を観るというのでも全然問題ありません。
繰り返し観る・聴く
動画1本あたりの時間は10分程度ですが、一度ですべてを覚えるのは難しいもの。また、1本の動画からしっかりと学ぼうとすると、動画を停止しつつ勉強することになるので、20分、30分と時間がかかります。
それよりも、同じ動画を何度も繰り返し観て、聴くのがおすすめです。一度ですべてを覚えられなくても、何度も観るうちに、自然と内容が頭の中に入っていきますよ。
まとめ:初心者~中級者はYouTubeの英語学習動画を活用しよう!
YouTube動画のような無料コンテンツからでも、英語を学ぶことは可能です。動画でしっかりと勉強するも良し、気分転換がてらに楽しく動画を観るも良し、好きな方法で英語学習に活用しましょう。
動画をとおして楽しく英語を学ぶと、英語学習のモチベーションをアップするのにも役立ちます。ぜひ、お気に入りのチャンネルを見つけて、日々の英語学習に取り入れてみてください。
コメント